子供をインターナショナルスクールに通わせてみた

エンジニア出身、外資系半導体メーカに勤務、そしておそらく、教育パパ

長女Grade 2の振り返り

今週、長女のGrade2のSemester 2(後期)が終わりました。

つまり、学校が一足先に春休みに入りました。

 

そこで、この一年何があったかを書いておくと、こんな感じで

  • 英検3級に合格。
  • ESL (English as a Second Language : 英語が不得意な人が通う)クラスが通う必要ないと学校側に判断され、Semester 1(前期)で卒業。
  • Semester 2(後期)の成績がオールAを獲得。
    (テストだけではなく、出席、宿題、授業態度など総合的に評価されるので、学力が達しているとは言い難い。また、Aの上にA+という評価があり、オールAは最高評価ではない。)

また、以前、学校で全く話さないと言われてきましたが、スペリングテストで大きな声で話せていたと担任の先生から報告があり、ようやく慣れてきたのか改善が見られ、なんとかスタートラインにたどり着いたような気がします。

 

来週から一週間だけ、日本の小学校に通うことになります。

 

下の子をインターに通わせる

長男が今年の4月に年長にあがります。

そのタイミングで、長女の通っている学校に通わせたかったのですが、すんなり入学できそうもなく、現在、ウェイティングリストで空きを待っている状態です。

 

実は、先週、そのリストに載るために、トライアル授業を受けてきました。

結果は、シャイで全く話さなかったが、読み書き、足し算ができていたと褒めてもらい、無事、ウェイティングリストに載ることが許可され現在に至るわけです。

 

アドミの方に聞いたところ、最近、キンダーからグレード1, 2にかけて人気があり、待ち状態とのことでした。

 

そんなわけで、近所の別のインターナショナルスクールのキンダークラスに4月から通って空き待つことにします。

 

Semester2が始まりました。

Semsterというのは学期という意味で、娘の通っている学校は二学期制です。

大学の授業でいうところの前期、後期みたいなもので、Semester1が終わり、Semester2が始まりました。

 

その前にSemester1の成績が出たのですが、そこそこ良かったのでホッと胸を撫で下ろしています。

なんとか授業についていけてそうなので、若干、安心したわけですが・・

その反面、本当にこのままで大丈夫なのかと不安もあります。

 

・・・というのも、現在、妻と私で分担して勉強をサポートしています。

宿題があればしっかりやらせますし、理解してなさそうな社会の授業の復習、テスト前の勉強、と色々フォローしているのですが、この体制をいつまで続けなければならないのか、不安です。

他のクラスメイトはどうしているのでしょうか。

気になって仕方ありません。

本の学校であれば、伸芽会のように宿題を見てくれる学童もあるみたいですが、インターナショナルスクール生だとどうすれば良いのか。私の希望はプロに任せたいところなのですが、中々良いサービスが見つけられないでいます。

 

Semester2の始まりました。

早く良い方法を見つけないとと焦っています。

 

 

 

 

子供をキャンプに参加させてみた

娘の夏休みも終盤に差し掛かり、最近は二学期が早く始まるのを妻と二人でただ待ち望みながら、地獄の日々を耐えながら過ごしております。

特に、在宅勤務中で会議中に部屋に入ってこられると、気が散って会議どころではない。

 

そんな娘ですが実は今週、四泊五日でキャンプに行ってました。

その間、普通に天国でした。

そして、残念なことに今日、帰ってきました。本当に残念です。

 

参加したのは、以下の英語キャンプです。

www.english-adventure.org

 

英語レベルごとに3コースが分かれていて、保育園時代のママ友の誘いもあって、今回は一番下の"チャレンジ"というコースで参加させました。

 

アクティビティやクラフトなど楽しかったようで、冬のキャンプも参加したいと帰りの車の中でねだられ、今度参加する時はもう一つ上の"チャレンジプラス"コースを選択するように促すと、一人での参加に不安みたいで、抵抗にあっています。

 

非営利団体などのキャンプと比較すれば、費用は高めに見えますが、私自身、リーズナブルだと思います。あと、キャンプの写真データを販売しているのですが、その価格が1枚500円と割高で、そこに妻は愚痴っていますが、それで運営が安定的に維持できるのであれば、私は全然良いと思います。

 

本当は、学校の休み期間中に午前中だけでも宿題や勉強など、面倒を見てくれそうなところを探しているのですが、中々見つけられていません。

 

参考までに。

英検3級二次試験と場面緘黙

先週、娘が英検3級の二次試験を受けました。

二次試験は面接(リーディング+スピーキング)なので、無理だろうと半分諦めてました

 

・・というのも、娘は人前で話すのが大の苦手。石像のようになります。

 

一年の時にクラス担任から、なんとかクラスで話すように促してと何度も懇願されました

英語レベルの問題か?と思っていましたが、国語(日本語)の授業でも話しませんと別の先生から報告を受けていました。

 

ただ、ESL(英語が苦手な子が受ける)クラスだけは元気よく話しているようで、面談をする度にESLの先生からは、よくやっていると評価されています。

 

とはいえ、二年になり、1ヶ月前にクラス担任と面談した時にやはり全く喋らないので、セラピーなどを受けさせた方が良いかもしれないとコメントがありました。

 

そんな娘なので、ほんとに大丈夫か?と心配していましたが、試験終了後、意気揚々と姿を見せ、大きな声で話せたとまんざらでもない様子で言ったので、石像にならずに受け答えできたようで安心しました。

 

結果は360/550点でボーダーラインをギリギリ超えた感じで合格しました。

 

ただ、私が思うに今回の二次試験の面接もESLのクラスも少人数環境なので話せたのではないかと少し疑っています。

 

学校のクラスなど20人ぐらいの生徒がいる環境下では娘は言葉が出ないのではと疑っているわけです。

 

このように、ある特定の場面で子供が話せない症状を場面緘黙(ばめんかんもく)というらいしのですが、本当に娘が場面緘黙なのか、それとも性格特性によるものなのか判断がつけられずにいます。

 

以下の本を読んでみると当てはまるような気もするのですが、専門家ではないのでなんとも言えない状況です。

イラストでわかる子どもの場面緘黙サポートガイド: アセスメントと早期対応のための50の指針

新品価格
¥2,640から
(2023/7/20 00:10時点)

二年生になって国語のクラスでは話すようになったと聞いているので、もう少し様子をみようかと思っています。

 

参考までに。

 

 

 

 

 

 

英検3級一次試験

今月の初め、英検3級の1次試験に娘を連れて行きました。

合格したらバービー人形の服を二着買ってあげると唆し、人参ぶら下げ作戦を実行したわけです。

 

ちなみに3級の試験は、筆記(50分)/リスニング(約25分)で計75分の集中力が必要になります。

娘が途中で投げ出さずに75分集中できるかどうか心配していたのですが、どうやら全部埋めたと言って帰ってきました。

 

さて、試験前ですが、試験開始前の40分で問題用紙、マークシートの解答用紙が配布され、解答用紙に名前を記入しなければなりません。

ちなみに、親は試験開始の5分前まで(35分間)付き添えれるので、その間に子供のサポートして、マークシートの記入を済ませることになっています。

・・というか低学年にはサポートなしで名前の記入は不可能ではないでしょうか。

 

私もご多分に漏れず、試験5分前まで付き添ったわけです・・・

 

教室には、40人ぐらいの受験者がおり、その殆どが小学生高学年がぐらいで、試験前はタブレットや問題集を開いて試験勉強をしていて驚きました。

 

私と同じように付き添っている親は5~6人ぐらいで、その子供は低学年が殆どだったと思います。

 

ただ、試験終了時には、多く制服姿の中高生が建物から出てきたので、娘が受験した教室に小学生を集めたのかもしれません

 

さて、結果はと言うと、1304/1650 (合格ライン=1103)で合格しました。

リーディング・リスニングともに90%だったのですが、ライティングが70%をきっており、英作文が圧倒的にできないことが判明しました。

 

そして、二次試験は更にできないスピーキングなので、今からどうしようかと頭を抱えています

 

さて行った勉強方法ですが、あまり参考になりませんが・・・

以下の過去問を問題数を少なくして2,3回やらせて問題に慣れさせ、試験1週間前に1回だけ本番と同じ75分間で過去問を解いたぐらいです。

【音声アプリ・ダウンロード付き】2023年度版 英検3級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)

新品価格
¥1,540から
(2023/6/24 01:06時点)

 

試験はマークシートなので、以下のようなマークシート用のシャープペンシルは使用する方が楽かと思います。私も娘にも持たせました。

ぺんてる マークシートシャープペン B 消しゴム 替芯セット AMZ-AM113B-SET 青

新品価格
¥550から
(2023/6/24 01:07時点)

参考までに。

 

 

電子辞書を購入

ESL (English Secound Language) の先生から英語の電子辞書を持ってきてください」

と言われ、一年前に以下の辞書を購入したのですが、最近電源がONにならず、壊れた模様。

 

シャープ コンパクトタイプ 電子辞書 Brain タイプライターキー配列 レッド系 PW-NA1-R

新品価格
¥11,519から
(2023/6/23 22:44時点)

この辞書を使用するにあたって、気づいた点は以下の通りです。

  • 画面が小さく文書が途中までしか表示されない。
  • Grade 2 (小学2年生)のため、漢字が読めない。

 

そんな教訓を生かし、今回は以下の条件で見つけることに・・・

  • 前回より画面が大きい。
  • 英英辞典が付いている。
  • (どうせ雑に使われて壊されるので) 価格は1万円以下。
  • 子供用の英語辞書は単語量が少ないの除外。

そして以下の辞書を見つけました。

中古品で20年前の製品ですが、オクスフォードの英英辞書も含めた37コンテンツが付属して、価格は5000円以下。

CASIO 電子辞書 Ex-word XD-GT9500 (37コンテンツ(オックスフォード英英辞典5コンテンツ内蔵、ジーニアス英和大辞典音声対応) 英語充実 5.5型バックライト付高精細液晶)

中古価格
¥4,600から
(2023/6/23 22:53時点)

我ながら中々良い買い物をしました。

一応、届いた辞書は普通に使えています。

しかも、壊れてもまだ在庫があるようなので、早速、子供に慣れさせようと思います。

 

参考までに。